ニュース体験 完売!渡部健監修『何にでも合う?明太マヨ』が美味過ぎた! ニュース体験.jp / グルメOisix, アンジャッシュ渡部, オイシックス, マヨネーズ, 明太マヨ, 明太子マヨネーズ, 渡部健, 話題, 調味料/ 公開日:2018/09/20 ついに登場!あの『明太マヨ』 出典:oisix.com アンジャッシュ渡部がこだわりを強くもつ明太マヨがオイシックスとコラボでついに登場しました! しかも、初回販売分は、予約のみで完売という人気っぷり!再販開始した分でやっと買えたので、紹介したいと思います。 『多くの方に喜んでほしい』 出典:oisix.com 「飲食店に行くと、渡部さんと言えばこれですよね、という感じでお店のスタッフが明太マヨをあらかじめ用意しておいてくれたり、プレゼントでもいただく機会が多くて。これまで本当に明太マヨに触れる機会が多かったので、愛着のあるものを自分がプロデュースできるのは嬉しいし、そのことで多くの方に喜んでいただけそうだなと思って取り組みました」(渡部さん) Oisix では、お客様が食卓で会話や笑顔が生まれるような、食の楽しさを作り出す商品の開発を通じて、よりよい食生活を提供したいという考えのもと 万能調味料としての明太子マヨネーズ=「明太マヨ」に対して、並々ならぬ熱意とこだわりを持った渡部さんに監修を依頼。 シンプルな食材を飽きずに食べるにも、マンネリしそうな定番メニューの味を変化させるにも活躍する商品に仕上がっていると話題。 ついに登場!何にでも合う!?明太マヨ 価格: 658円(税抜)内容量:150g こちらが、実際に届いたもの(‘ω’)ノ パッケージにもしっかり渡部さん!(笑) 実は、マヨネーズって卵と油をお酢を融合させたものなので、炭水化物などの糖質はほとんど入っていないため、糖質制限中の方にも嬉しい調味料なんですよ。 コミット系ダイエットのあのジムでもマヨネーズはOKと言われるという噂です。 「何にでも合う」=あって困らない調味料 とあるインターネットによる調査によれば、明太子に一番合う調味料はマヨネーズという結果が! しかも、7割以上の人が明太子マヨは何にでも合うと思っているという結果に。 もちろん、私も明太子マヨは大好きです(/ω\) 早速、ちょっと味見してみたのですが、しっかりと明太子のプチっと感が残っていてピリ辛でいい感じ。 どんなものに合わせるか、とっても楽しみになりました! みんな大好き明太マヨ♡ 出典:oisix.com また、6割以上の方が『明太マヨ』が好き!と回答(^^♪ みんなに愛される調味料『明太マヨ』はなんと野菜嫌いなお子さんの救世主となるかもしれないんです! 野菜嫌いを克服するのって本当に難しいんですよね。 大人でも苦手なものってたくさんありますからね。w でも、『明太マヨ』さえあれば、苦手だった野菜も食べれるようになるかもしれないですね(^^♪ 苦手な野菜があるお子さんには、ぜひ試してほしいです。 こだわりが詰まった明太マヨ 今回の明太マヨは、渡部さんのこだわりがたくさん詰まっているということで こだわりポイントを紹介したいと思います! ポイント①明太子15%配合 出典:oisix.com 明太子の量が凄いんです。 明太風味ではなく、プチプチとした食感までしっかりと感じられるよう、全体の15%も配合しています。 市販の明太マヨ的なものって実は明太子が入っていないものもあるんですよ…(;’∀’) 昔バイトしていた居酒屋で教えてもらってびっくりしました。w ポイント②3種の天然出汁を使用 出典:oisix.com 魚介エキス 昆布エキス ホタテエキス という3種のうまみたっぷりな天然出汁を使用することで、明太子の旨みにさらにコクと深い味わいがプラスされているんです。 ポイント②化学調味料・着色料不使用で安心! 出典:oisix.com 家族の健康のため注意しておきたい大事なポイントですよね。 今回の明太マヨには、合成保存料、合成着色料、化学調味料(アミノ酸)はもちろん、発色剤も使用していないのでとっても安心です。 ホントに何でも合うの?使ってみました☆ 定番:明太子マヨポテト これは、外せない定番メニューですよね。超お手軽のかけるだけ。でも、この『明太マヨ』本当に美味しいんですよね。 絶妙な粒感と出汁がきいていてとてもいいんです。 茹でたてのジャガイモはもちろんですが、卵、ブロッコリー、きゅうりなど本当に何をディップしても急にお店の味になっちゃいます。 あともう1品欲しいという時に大活躍です。 手軽:明太マヨパン 忙しい朝の救世主です( ;∀;) 焼いたパンにも”明太マヨ” 本当、塗っただけです。w でもこれが最高に美味なんです。時間があればチーズとか合わせてもより濃厚になっていいと思います。 つける、かけるだけ!簡単便利で美味しい♡ 本当に忙しい毎日ですから、料理は少しでも簡単にしたいですよね。 私は献立に悩むことすら避けたいです( ;∀;) ”明太マヨ”に料理をちょっと助けてもらってはいかがでしょうか。 公式サイトはこちら 何にでも合う?明太マヨ紹介記事 記・ライターyuna Share Twitter LINE 関連記事 今日からあなたもジタンママ!働くママ向け☆Oisixと有名企業の食事作り応援企画☆ デパ地下が自宅にやってくる!三越伊勢丹の宅配サービス『ISETAN DOOR』が使える! 大人気☆一風堂コラボシリーズ第4弾!豆乳仕立てのベジラーメンが自宅で簡単に楽しめる!! Kit Oisixで時短・ダイエットにも!○○を使った牛丼を作ってみた♪ 注目の投稿 日本一美味しい「お米」は、あの書籍や映画にもなった『奇跡のリンゴ』を産んだ木村さんが指導、監修していました! ニュース体験 古来からの日本人の主食と言えばお米!日本でお米は今から3000年以上も前から作られ、人々の健康や暮らし、そして... TAKEO KIKUCHIから日本の伝統をとりいれたスタイリッシュなスーツが登場! ニュース体験 TAKEO KIKUCHIから小泉孝太郎さんをモデルに起用した、日本の伝統や美意識に着目したスーツシリーズPr... 新発売『オールデイUVディフェンス』美容のプロが注目するポイントとは? ニュース体験 シリーズ累計250万本販売した『ビタブリッドC』シリーズから発売開始された初のUVクリーム『オールデイUVディ... 【鶏出汁おでん】が大人気の「かしみん」で、翌日ぷるぷる!? ニュース体験 鳥出汁おでんが有名な「かしみん」に友人に誘われていってきました!大手町駅直結で、雨の日も濡れずに行ける便利な丸... 魔法の言葉「ありがとう」の【ボイスメッセージ】をチョコレートと共に ニュース体験 男性たちを悩ませるホワイトデー問題。お返しに毎年同じものを送るのは嫌だという方も多いはず。もちろん僕もその一人... 最近の投稿 『My Little Box』1月号は、肌や環境に優しいアイテムが大集結☆オーガニックコスメで優雅なお家時間を! こんな時代だからこそ『popIn Aladdin 2』で、お子様に新たな学び、出会い、発見、喜びを♪ 卵の為に作られたキッチンツール『ときここち』は、いつもの卵料理を極上の卵料理に変身させる?! 豆乳嫌いな人でも美味しく飲める『ソイプレミアム ひとつ上の豆乳』は凄かった! 今しか買えない!完全受注生産の野球グッズが新発売♪パ・リーグ6球団とオーガニックコットンプロジェクト「オーガビッツ」がコラボ☆ 購読する 姉妹サイト lumiere lumiere ビタミンC効果.jp ビタミンC効果.jp Hit Channel