ニュース体験 大人のための粉ミルクって?!これ1つで色んな栄養満点レシピが楽しめる魔法の粉!? ニュース体験.jp / グルメスティックタイプ, プラチナミルク, プラチナミルクforバランス, レシピ, 時短, 栄養, 牛乳, 牛乳レシピ, 粉ミルク, 雪印/ 公開日:2020/12/14 コロナの影響で食生活が偏ってしまった、自宅での自炊に煮詰まってしまったという方、いらっしゃいませんか?レシピのバリエーションにお困りの方、栄養の偏りに気になる方におすすめな大人の粉ミルクを発見! 「大人のための粉ミルク プラチナミルクforバランス」です!!雪印ビーンスタークと言えば赤ちゃん用の粉ミルクを作っている会社としても有名ですよね。そんな会社が大人用の粉ミルクを作ったと言うのですから期待が高まります~!今回は、この大人のための粉ミルクを使ったレシピをレビューしたいと思います! 大人のための粉ミルクは栄養素もたっぷり! 早速注文した「プラチナミルク」が届きました!スティックタイプなので使いやすいですね。たんぱく質、12種のビタミン、8種のミネラルがバランスよく含まれています。 母乳や粉ミルクの研究からうまれた、大人向けの栄養バランスサポート商品です。1日2本を目安に飲むといいそうです。 プラチナミルクに入っている栄養素がずらり。驚くのは下の方にある牛乳との比較です。牛乳と比べるとプラチナミルクの方がたんぱく質とカルシウム量が高く、脂質のみ低いです。プラチナミルクは脂質が少ないのに対して、栄養はたっぷりと言うことですね。箱の中にはスティック状の粉ミルクが10本入っています。 1本10g入りです。結構大きいな小袋です。お皿にプラチナミルクを出してみます。サラサラとしていて粒子の細かい粉ミルクです。 スプーンですくってみました。この独特なサラサラとした感じ…。まさしく赤ちゃん向けの粉ミルクと一緒ですね。鼻を近づけるとふわっとミルキーな香りがします。そんなに香りは強くありません。 水50㏄を入れて混ぜてみました。お湯じゃなくても溶け残りとかないのかな?と思いましたがくるくる混ぜているだけでサッと溶けました。溶け残りゼロなのはすごいですね。気になる味ですが…ほとんど牛乳ですね。ちょっとコクのある牛乳かな?と言う感じで違和感がありません。 そのまま飲んでももちろんOKなのですが、味が牛乳とあまり変わらないので料理やお菓子作りに使ってもいいですね。 プラチナミルクを使って簡単にできる美味しいアレンジレシピを3つ紹介します。 デザートレシピ:マグカップで簡単!ふわもこココアケーキ マグカップに材料をどんどん入れていき、スプーンでぐるぐる混ぜ混ぜ…。後は電子レンジで2分加熱するだけでこんなに可愛いケーキができます。ホカホカの状態にスプーンを入れてハフハフ食べると心も身体も温まりますよ♪朝食やおやつにおすすめです。 ・材料(1個分) 薄力粉 40g ベーキングパウダー 小さじ半分 砂糖 15g 調整ココア 大さじ1 プラチナミルク 1本 水 40㏄ ・作り方 ①マグカップに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、調整ココアを入れてスプーンで混ぜます。 ②プラチナミルクと水を混ぜ合わせて溶かしたものを加えてスプーンでなめらかになるまで混ぜます。 ③600wの電子レンジで2分ほど加熱したら完成です。 お好みでチョコレートシロップをかけてどうぞ。 夜ご飯の1品に:ソーセージとほうれん草のクリームリゾット ソーセージとほうれん草の入った優しい味のリゾットです。コンソメを入れることで牛乳が苦手な人にも食べやすい味になります。仕上げにスライスチーズを入れて溶かすことでコクが出て美味しくなりますよ。 ・材料(1人分) ほうれん草 50g ソーセージ 2本 水 200㏄ プラチナミルク 1本 コンソメ 1個 ご飯 100g スライスチーズ 1枚 塩コショウ 少々 ・作り方 ①鍋に食べやすく切ったほうれん草、ソーセージ、水、プラチナミルク、コンソメを入れたら火にかけます。 ②ご飯を入れてしばらく煮ます。 ③スライスチーズを入れて溶かしたら塩コショウで味付けします。 ④お皿に盛り付けて完成です。 スッキリ爽やかドリンク:ヨーグルトとはちみつの飲み物 ヨーグルトとはちみつを入れると爽やかなドリンクになります。 ほんのりと甘いので疲れたときやデザートにもいいですよ。 ・材料(1人分) プラチナミルク 1本 水 100㏄ ヨーグルト 40g はちみつ 大さじ1 ・作り方 ①プラチナミルクと水をよく混ぜます。 ②ヨーグルトとはちみつを入れて混ぜます。 ③完成です。 プラチナミルクをおすすめする理由 牛乳に比べると栄養価が高く保存がきくことがプラチナミルクの大きなメリットだと思います。年齢を重ねていくと身体のことを気遣うことが増えてきます。私も大人になってからは積極的に牛乳を飲むようになりました。 でも牛乳を買っても飲みきれないことありませんか?賞味期限が短い牛乳は保存と言う面ではあまり向いていないのでついつい購入するのをためらいがちになってしまいます。でもプラチナミルクなら1年くらい保存できるのでいつでも好きな時に飲むことが出来ます。カロリーと脂質が控えめなので体重が気になる方も気軽に飲むことが出来ますね。 スティックタイプになっているのも衛生的で嬉しいです。持ち運びもしやすいので外出先でも持っていきやすいですよ。プラチナミルクを生活の中に取り入れながら、毎日を元気に過ごしていきたいですね。 プラチナミルクforバランス レビュー記事 記:RIKO Share Twitter LINE 関連記事 【食育】北海道酪農の重要性と役割を『希望のミルクin自由が丘』で楽しく学んできました♪ 今日からあなたもジタンママ!働くママ向け☆Oisixと有名企業の食事作り応援企画☆ Kit Oisixで時短・ダイエットにも!○○を使った牛丼を作ってみた♪ もう献立に悩まない!1週間分のお家ご飯は「ちゃんとOisix」に決まり! 注目の投稿 オシャレで可愛いインテリア☆Francfranc☆のおすすめアイテムをご紹介! ニュース体験 今年の冬はとにかく寒いですね⛄️こんなに寒いと、休日はあったかい家の中でゆっくり過ごしたい人も多いのではないで... 春のテーマ は“WRAP UP”(包み込まれる安心感)LOWRYS FARMから目が離せない!? ニュース体験 先日LOWRYS FARMのプロモーション動画が公開しました!2020年春の新作アイテムが可愛すぎる!!!プロ... 【2018年冬版】飲む日焼け止めが効かないは嘘?徹底比較と”効果&安全性”の解説! ニュース体験 日焼けと肌荒れに悩まされていた私が友人に薦められた話題の飲む日焼け止めを飲み始めたところ1か月で肌質が劇的に変... 最近の投稿 ミシュラン一ツ星の江戸中華!やまの辺へ 【超充実のラインナップ 】『My Little Box』のアイテムでワンランク上の自分に! タイ×和食の新ジャンル!グルマン憧れの美会へ ホリデーシーズンは、大切な人に『My Little Box』を贈ろう♡ 人生を決めてしまう大事なコーディネートやスタイリングは『DROBE(ドローブ)』にお任せ! 購読する 姉妹サイト lumiere lumiere ビタミンC効果.jp ビタミンC効果.jp Hit Channel