新感覚『透きとおった甘酒』粒感ゼロ!透明だから良いこといっぱい♡

ニュース体験.jp / 飲食, , , , / 公開日:2019/07/05

『飲む点滴』甘酒ブーム真っただ中!

飲む点滴と言われているほど美容健康に良いと言われている甘酒。しかし、甘酒には大きく2種類あり、美容に良いと話題になっているものは、米麴の甘酒です。

こうじ+米+水=米麴甘酒


出典:www.photo-ac.com

日本酒と同じように、こうじの発酵作用を活用して米から作られたもの。砂糖不使用で、優しい甘みがあるのが特徴です。

酒粕+砂糖=酒粕甘酒


出典:www.photo-ac.com

酒粕を水で溶いて砂糖を加えたもの。つまり、加糖なので、カロリーも高くなるわけです。ただ、酒粕も身体には良いので悪いというわけではないんです。あと、酒粕にはアルコールが含まれているので、アルコールにすごく弱い方は要注意ですね。

米麴甘酒には良いこといっぱい


出典:www.photo-ac.com

  • 疲労回復(ブドウ糖)
  • 美肌美白(コウジ酸、ビタミンB群)
  • 便秘解消(食物繊維、オリゴ糖)

なんと米麴甘酒には健康、美容にとってもいい効果があるんです。飲む点滴と言われる由縁も病院で栄養補給で使用する『点滴』と成分が似ているからと言われています。経口摂取と点滴では効果が違うはずですが、それにしても良いこと尽くしですね。コウジ酸には、メラニン生成を抑える効果もあるそうなので、紫外線を浴びる時期には積極的に摂取しておきたいところです。

でも実は、苦手な人も…


出典:www.photo-ac.com

  • 甘すぎる
  • 米のザラザラ感が飲みにくい
  • とろっとした感じで飲みにくい

こんなに素晴らしい米麴甘酒ですが、実は飲むのが苦手な方も多いようです。


 

甘酒を絞った『透き通った甘酒』が発売開始


出典:www.hanamaruki.co.jp

ハナマルキから今年3月に発売開始になり、今販路を拡大している透きとおった甘酒。なんと、透明!粒感ゼロ!ほんのりとした甘さで活用の幅が広がると話題になっています。

米こうじを使用した『アルコール0%』

国産米の米こうじを使用した、酒粕不使用の『ノンアルコール』の甘酒ですのでアルコールが苦手な方、お子様や妊婦の方も安心して飲めます。

砂糖不使用(無加糖)


出典:www.photo-ac.com

原材料は、米、米こうじのみ。砂糖は不使用。お米をこうじのちからで分解し、自然で爽やかな甘みになっています。


着色料、保存料不使用


出典:photo-ac.com

透きとおった甘酒の透きとおった甘酒の黄金色は、着色料不使用で甘酒を丁寧に搾った、素材そのままの色なんです。

嬉しい!幅広い使い方

透きとおった甘酒が人気の理由は、その幅広い使い方にあります。ストレートで飲むのはもちろん。“透明だから”いろんな飲み物にちょっと加えたり、割ってみたり。調味料として料理にまで使うことができるんです。

ストレートでも◎

まずはストレートで。お茶かな?と思えるような色ですね。味は、甘めですが割とスッキリとした味わい。ひやしあめに似た味ですね。甘酒にたまにある発酵感もないのでとても飲みやすいです。


出典:hanamaruki.co.jp

飲み方のバリエーションも豊富で、水や炭酸水で割るのはもちろん。

牛乳、ヨーグルトとの相性もいいんです。夏場であれば、ジンジャエールなどの炭酸飲料と割ったノンアルコールカクテルや、白ワインなどのアルコールと割って飲んでも美味しいんだそすです。さらに私が個人的に驚いたのが、料理にもしようできるということ。


出典:hanamaruki.co.jp

醬油+甘酒で、鶏肉の照り焼き。


出典:www.hanamaruki.co.jp

しっとりとした甘さが癖になる厚焼き玉子


出典:www.hanamaruki.co.jp

優しい甘さが嬉しいピクルス。

どれも、透きとおった甘酒の公式サイトにレシピが公開されています。プロの料理研究家の方が監修した料理ということで、どれもとても美味しそう!

甘酒を幅広く取り入れて美しく健康に!

家族みんなに嬉しい甘酒は飲むのはもちろんですが、料理にも取り入れて美しく健康に過ごしていきましょう。

記・ライターyuna
透き通った甘酒紹介記事

 

注目の投稿