至福の『ルワンダコーヒータイム』を体験!『フイエマウンテン』がエシカルなセットとなって販売開始!
コロナ禍で、おうち時間が増え、自宅にいる時間を心地よくちょっとリッチにしたいと思い、カフェさながらの本格的なコーヒーが淹れられる『UCC』の『ドリップポッド DP3』を購入!ボタン1つで、極上の1杯を楽しめるので、我が家にとって欠かせない存在に♪
そんな『ドリップポッド』に必須となるのが、専用のカプセルですが・・・ついに!スペシャルティコーヒーのみを使用したカプセル『ルワンダ フイエマウンテン』が2021年4月15日~数量限定でエシカルなセットとなって発売開始となり、特別イベントが開催されました。
イベントには、駐日ルワンダ大使等も登場し、改めて今私達に出来る事は何か?と深く考えさせられ、貴重な体験となったのでレポートします。
10万台以上売れている『ドリップポッド』とは?
コーヒーは淹れ方で味が決まると言われていますが・・・家では、いくら美味しく高品質なコーヒー豆を買っても、淹れるのは難しかったですよね。そんな私達の悩みを解決するのが、カプセル式コーヒーマシンの『ドリップポッド』。
『ドリップポッド』は、プロが大事にするハンドドリップの「鮮度」「軽量」「蒸らし」「抽出速度」「形」を全て搭載し、プロのハンドドリップをいつでも楽しむ事が出来るのです!しかも、産地にこだわったカプセルの種類も豊富なので、旅をしながら世界の究極のコーヒーを堪能した気分にも!
だから爆発的な人気となり、10万台以上も売れているのだとか!特にオススメのカプセルが、去年から数量限定で販売されている「スペシャルティ」カプセルの『ルワンダ フイエマウンテン』!
スペシャルティコーヒー『ルワンダ フイエマウンテン』とは?
『UCC』では、日々環境保護や社会貢献等のサステナビリティ活動をしていますが『フイエマウンテン』がその1つ。『フイエマウンテン』は、ルワンダのフイエ郡ソブ村で栽培され、今では有数のコーヒー生産地として知られていますが・・・当時は荒れ果てた土地だったのだとか。
そこで『UCC』は、『JICA』の一村一品運動におけるコーヒーの専門家として参加し、農園の土づくり~製品開発まで一貫して携わり、品質が高いコーヒー豆を作る事で、地域経済を活性化させ、貧困が減る事を願っているそうです。
『フイエマウンテン』は、非常に丁寧に時間をかけて作られている為、とっても貴重なコーヒー豆。だから、風味が豊かで甘味があり、誰もが美味しい!と満足出来るスペシャルティコーヒーとして取り扱われています。
また、売り上げの一部はその土地のインフラ整備として還元されているようで、今回新たに発売となる2種類のセットの売り上げの一部もフイエマウンテン地区の灌漑施設の開発資金に充てられるのだとか!これは素晴らしい事ですよね♪
エシカルセットに込められた想いとは?
実は今、新型コロナウィルスの影響で、ルワンダのコーヒーの輸出量が激減しているそうです。
そこで、現地の生産者を応援する為に『DRIP POD JOURNEY-RWANDA- バスケットセットスペシャルセット』と『DRIP POD JOURNEY-RWANDA- タンブラーセット』の2種類を販売し、より多くの人にルワンダの魅力を知ってもらたい!という願いが込められているそうです。
駐日ルワンダ大使は、ルワンダでは「1994年に大虐殺が起こったが・・・今は立ち直り「アフリカの奇跡」と言われるほどの復興をし、その背景には『エシカルなビジネス』があった」とお話をされていました。
『エシカルなビジネス』とは、環境や社会に配慮しながら生産者が上質な物を造る事で、適正な賃金を受け取れ、また販売者側も適正価格で販売する事ですが・・・ルワンダにとってそれが『フイエマウンテン』やセットのバスケット等の伝統工芸品になのです。
実際にルワンダと『エシカルなビジネス』を行う『Ruise B(ルイズビィ)』の代表の小澤さんは「お互いを信頼し、やってくれた事にはしっかり対価を払い、ずっと注文しながら、良いものを売り続けたい」とおっしゃっていましたよ。
『ドリップポッド』で至福のひと時を体験!
イベント会場は、牛糞と土を混ぜ合わせて作ったシックで上品なアートのイミゴンゴ。柄1つ1つに意味があり生産者の想いが込められているオールハンドメイドの植物から出来たバスケット等のインテリア雑貨が置いてあり、大人の至高の空間に!
その中で頂く『ドリップポッド』で淹れた『フイエマウンテン』はもう格別!グリーンアップルやマスカットのような個性的な風味で、なめらかな舌触りでコクも◎そんな『フイエマウンテン』とアップルパイの相性は抜群で、お互いの風味を引き立たせていましたよ♪
コロナ禍で、今は海外旅行に行けませんが・・・イベントを通し、改めてルワンダの文化や歴史、現地の人達の想い等を知る事が出来、ルワンダを巡った気分にもなれました☆
また『フイエマウンテン』やルワンダの伝統工芸品を購入する事で、少しでも現地の人達が安定した生活が送れるのであれば、私も購入し続けたいと思いました。
みなさんも是非この機会に『ドリップポッド』で淹れた『ルワンダ フイエマウンテン』を嗜みながら、ルワンダの文化に触れ、おうちで至福の『ルワンダコーヒータイム』を満喫されてみてはいかがですか?
記:☆riko☆
『ルワンダコーヒータイム』体験記
注目の投稿
-
-
-
僅か2分で垢抜けネイルが完成
『RICAFROSH』から待望のネイルポリッシュが発売開始!
マスク生活が当たり前となり、女性はメイク崩れが気になる人も多いはず!特に口紅は、マスクに色が付き、すぐに落ちて...
-
-
-
-
マーメイドのようなウルツヤ髪に?!『Essential THE BEAUTY』から新トリートメントが登場!
広瀬アリスさんのCMでお馴染みの『Essential THE BEAUTY(エッセンシャル ザ ビューティ)』...
-
-
-
-
世界最高級泡盛「國華93年製造限定版」ついに初体験!
鰹です。遂に今回、飲んできました。日本沖縄最高級(この時点で世界最高級ですが)と言われている幻の泡盛「國華93...
-