はじめての陶芸体験!電動ロクロで世界に一つだけの器作り♡

ニュース体験.jp / サービス, 趣味, , , / 公開日:2016/10/24

先日、人生初の陶芸体験をしてきました!それがあまりに楽しかったのでレポートさせていただきます。伺ったのは、表参道にある『彩泥窯』さん。表参道駅から徒歩3分程の閑静な場所にあるお店です。外観から趣のある和の雰囲気が漂っています。

image_1

 

彩泥窯の体験コース

今回私たちは一日体験コースを申し込みました(所要時間は約一時間半)。こちらの陶芸教室を選んだ理由のひとつは、電動ロクロ体験ができるということ。手びねりではなく電動ロクロを使って器を作るって、本格的な感じがしませんか?そしてこちらでは、作務衣を無料で貸してくれます。粘土でかなり服が汚れてしまうので、無料で貸し出していただけるサービスはとても有難いですよね。

image_4

私たちもさっそく作務衣に着替え、準備万端!店内には実際に作った作品がたくさん飾ってあり、どれも素敵で胸が高なります☆

image_3



 

いよいよ実践・・!

まずはインストラクターの方から説明があり、実際に電動ロクロを回して作り方を見せていただきました。

rokurotemoto1出典:cdn.img.connect.airregi

・・・えっ!?難しそう>_< そうなんです、かなり難しそうなのです笑。不安に思いながらも席につき、早速ロクロを回し始めます。粘土の手触りが気持ちよく、子どもの頃に泥遊びをしていた記憶が蘇ります。しかし粘土が柔らかすぎて、形を思い通りに成形できない。。まずは練習ということで、インストラクターの方に丁寧に手元をサポートしていただきながら基本を教わります。丸い粘土のかたまりから、まずは穴をあけて、中を広げたり、長くしたり、短くしたり…形になるまでの一連の流れと方法を手取り足取り教えていただきます。

11000001256501_rRJppRDD_2出典:img.activityjapan.com

徐々にコツを掴んできた私は、練習作品を終え、本命作品に取りかかることに☆この体験コースでは、お茶碗や湯呑みを作る人が多いそうですが、私は煮物などが入れられる大きめの器が作りたかったのです。大きいものは難しいですよ〜と言われましたが、私は思い切って大きいのを作り始めました!



そして見事、器がきれいに完成しました!(左が練習作品、右が本番作品です。)

image

最終的にいくつか成形し、その中から気に入ったものを一つ選びます(追加料金を払えば他のものも作品に残すことができます)。私は2つのうち、迷わず右の大きい方の器をチョイス。相方は3つ作った中からお茶碗を選んでいました。最後に釉薬の色を決め、終了です☆

image



 

完成!体験レッスンをやってみた感想

いやー、正直予想以上にめちゃめちゃ楽しかったです!!新しい体験ができて、さらに自分の作品が残せるなんて素晴らしいですね◎どんな風に仕上がるのかな〜と楽しみに待つこと一カ月・・・ついに出来上がりましたー!どちらもきれいな色合いでとても素晴らしい仕上がりになっていました!!

image_2

これからこの器に何の料理を盛り付けようか、考えるだけでワクワクします☆自分用以外にも、手作りのプレゼントとしても最適ですね。ぜひ皆さんも体験してみてください!カップルでもお友達同士でも親子でも、楽しめること間違いなしですよ☆

【一日体験陶芸教室 基本情報】
店名:彩泥窯  表参道店
営業時間:10時~11時,13時~14時,15時~16時,17時~18時,19時~20時
※土日祝祭日は19時の回無し
電話番号:03-6447-1105
http://saideigama.com/taiken_dendorokuro.html

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m19!1m8!1m3!1d963.6624971792309!2d139.7119511103778!3d35.66810332892149!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!4m8!3e6!4m0!4m5!1s0x60188c9f44470dd5%3A0xe4ff44a1c85debbe!2z44CSMTUwLTAwMDEg5p2x5Lqs6YO95riL6LC35Yy656We5a6u5YmN77yU5LiB55uu77yW4oiS77yS77yN77yR44CA5b2p!3m2!1d35.6682851!2d139.71243579999998!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1468675855019&w=600&h=450]

 記:丸の内OLのRiNa
陶芸教室体験記事

注目の投稿