飲料水を徹底比較!スタイリッシュなBRITAのポット型の浄水器がNO1☆
今年の夏ももうすぐ終わりですね。しかし、残暑はまだまだ続いています。皆さん熱中症対策はされていますか?熱中症で搬送される人は真夏の7、8月が一番多いのですが、次に残暑の9月が多いのです。
出典:garbagenews.com
熱中症対策
①室内を適度な温度に保つ
出典:akachanikuji.com
電気代を節約しようと、暑い日でもクーラーや扇風機を付けない人もいるようですが、暑い室内にいると体温が上がり過度の水分不足になってしまう為に熱中症になりやすくなります。
出典:minari-media.jp
特に高齢の人は体温調節が出来ず暑さを感じにくくなっているので知らず知らずの内に熱中症になっている人が多いので注意をしましょう。
②直射日光を避ける
出典:chigai-encyclopedia.com
直射日光に長時間あたると大量の汗をかき脱水症状が出ると共に熱中症になってしまいます。日傘、帽子、日焼け止めで身体を守りましょう。
③塩分や酸味成分を積極的に摂る
出典:i1.wp.com/eagles-fanzine.com
暑いと何もしていなくても汗をかき、汗として体内から水分と塩分が出てしまいます。また酸味成分であるクエン酸は体内に蓄積される疲労物質である乳酸をエネルギーに変え、乳酸の生産を抑える為
出典:sk-utorix2.com
疲労回復、食欲増進、頭痛予防もしてくれるので積極的に摂るようにしましょう。
④水分をこまめに摂り、外出をする際も持ち歩く
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
人間の身体(成人)は60%が水で出来ていると言われ、体内の水分が不足をすると熱中症、脱水症状以外にも血管を詰まらせてしまうそうです。
出典:aquas5.jp
人は食事であれば2,3日は摂らなくても蓄えてある脂肪で補う事は出来るようですが水分を毎日摂らないと身体全体の活動を停止させてしまうそうなのです!
私達が生きて行くには欠かせない「水」!しかし、水道水が飲める国はたったの13か国!
皆さん、世界には196か国ありますがその中で水道水が飲める国は何か国あると思いますか?国土交通省によると実はたったの13か国しかないようなのです。
出典:mizu-kangaeru.jp
日本は勿論この13か国の中に入っており、日本で生まれ育った私達は蛇口をひねれば綺麗で安全な水が出てくる事は当たり前と思いがちです。
出典:farm8.staticflickr.com
しかし、世界では12億人(世界人口60億人のうち)が衛生設備の整っていない環境で生活をしている為安全な水を得る事が出来ず、 年間200万人以上の子供達が水に由来する病気で亡くなっているそうです。
日本の水道水は厳しい水質基準51項目をクリア!しかし、果たして本当に安全で美味しいと言えるのか?
日本の水道水は水道法で定められた厳しい品質基準を51項目クリアしているので世界から見ても安全性がとても高いと言われています。
出典:mhlw.go.jp
しかし、水道水は病原菌を消毒する為の塩素は必ず使われているので、水道水の味や臭いが気になる人が多いのも事実です。この残留塩素は0.1mg/L以上保持するように定められていますが
出典:macrobiotic-daisuki.jp
塩素消毒をするとトリハロメタンという物質が発生し、これは発ガン性物質とも言われており様々な病気を引き起こしてしまうようです。
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
また、水道水は水道管や貯水タンクから配給されますが老朽化した物も多い為、鉛やサビも水道水に溶けだしている可能性があるようです。このような理由から日本で水道水を飲んでいる人は3割弱と言われおり大半の人は飲料水として
出典:qleo-media.com
ペットボトルのミネラルウォーター、ウォーターサーバー、浄水器等を使っているのです!
飲料水、どれを選べばよいのか比較しました!
①ペットボトルのミネラルウォーター
出典:aquastore.sub.jp
現在ミネラルウォーターは輸入と国産を合わせると1000種類以上あると言われています。ペットボトル平均価格は500mlで100円~200円なので毎日買うとなるとかなり高くつきます。
②ウォーターサーバー
出典:silicawater.net
ウォーターサーバーの最大の魅力は冷たいお水もお湯も瞬時に出てくる事で、水1Lあたりの平均価格は100円~200円ですが、それ以外にも初期費用、サーバーレンタル代等もかかるので経済的とは言えません。
③浄水器
出典:jselect.com
浄水器は種類によって値段もピンキリです。例えば蛇口直結型なら1000円~購入出来ますが、シンク下に取り付けるビルトイン型は工事が必要となってくるので数万円する場合もあります。
出典:d30uxjjrk95rd.cloudfront.net
フィルターの交換は必須となりますが、価格が安い上に安全という理由から浄水器の中では蛇口直結型が人気となっており、それに続いて人気がある物がポット型の浄水器のようです☆
出典:muji.net
ポット型の浄水器ってどのような物?
ポット型の浄水器はポットに水道水を注ぐだけで活性炭やイオン交換樹脂がゆっくり水をろ過してくれます。
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
価格も蛇口直結型と同様に安い物であれば1000円代から購入出来、なんと言ってもいつでもどこにでも持ち運べる事が魅力です。冷蔵庫で保存出来る物が多いので、冷やしておけばすぐにキンキンに冷えた美味しく安心安全なお水を手軽に飲めますよ!
中には機能性が高いにも関わらず超スタイリッシュでテーブルに置くだけで雰囲気がグッと変わり、食事も更に楽しくなりそうな物もありました☆それが今超話題の「Style」☆
超オススメのポット型の浄水器「Style」とは
「Style」とはドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーBRITA Japan株式会社が2017年9月7日(木)から発売を開始したポット型浄水器です!
新機能である「スマートライト」(LEDライト)を搭載し、忘れがちなカートリッジの交換時期も一目で分かるという超優れもの!
持ち運びが便利でスタイリッシュなのでシーンを選びません☆また、「Style」専用となる「MAXTRA+(マクストラプラス) 」カートリッジも従来の製品より活性炭表面積が約20%増え、浄水性能が更にUPしたようです!
「Style」で作るお水はピカイチでコスパも良かった☆
我が家では毎日大量の飲料水が使われています。料理に1L、娘と主人を合わせて1L、私に関してはダイエットと美肌を保つ為に毎日2Lのお水を飲んでいます。
つまり我が家では毎日4Lの飲料水が必要となるわけですが、ペットボトルのお水を4L×30日間購入をするとそれだけで6000円(2Lのペットボトル100円計算)しかし、「Style」の場合は1L7円なので、4L×30日でも840円なのです!
雲泥の差!節約にもなりもう重いペットボトルを購入する必要もなくなりました!また私は味もミネラルウォーターと変わらないレベルで美味しいと感じられました。
美味しさの秘訣は圧力をかけずにじっくりろ過し、塩素や味、匂い、健康に影響を与えるJIS規定12項目の物質を除去してくれるところにあるそうです☆
以上、如何でしたでしょうか?私達が生きて行くには欠かせない「水」。毎日欠かさずに飲むお水だからこそ安心、安全、美味しいに限りますよね!
BRITAの「Style」は高性能でスタイリッシュそしてコスパもとっても良いので、あなたのライフスタイルをも変えてくれる物となっています。
一度BRITAの美味しい水を知ってしまうと水道水はもう飲めなくなります。ご自身の為、そしてご家族の為にも今日からBRITAを始めてみませんか?
記:☆riko☆
BRITA「Style」体験記事
注目の投稿
-
-
-
頑張る女性にオススメ♪おうちで本格マッサージできるFrancfrancの大人気アイテムとは!?
毎日仕事や家事を頑張っていると、体が凝ったり疲れが取れないことはありませんか?私は一日中デスクワークをしている...
-
-
-
-
まさに水分爆弾!?話題の韓国美容『モデリングマスク』で肌に水分補給♡
『Get It Beauty(ゲット イット ビューティー)』という韓国の有名ビューティー番組でも紹介された『...
-
-
-
-
【超豪華】アスタリフト ジェリー体験キットで化粧水前の「導入美容」を始めよう!
「つもりスキンケア」で肌は変わらない 出典:photo-ac.com 今まで通り人並みのスキンケアはやっている...
-