【比較画像アリ】時短なのにキレイ!進化系CCクリームを即買いしました。
30過ぎてから、自分にしっくりくるファンデーションに出会えずにいる私。最近、どんどん自分のメイクにかける時間や手間が減ってきてしまって、どうにかパパッと肌のアラを消してくれるものを探し求めていました。
これが現実(涙)悩み多きアラサーお疲れ肌。
【毛穴】と【くすみ】を隠すのと、最も重要事項は頬の目立つ【シミ】をどうにか薄く見せたい。あと、夕方以降になると顔色が悪いねって最近よく言われてました…(悲)
でもでも!!!
どうですか?流行りのナチュラルなツヤ肌になれてる??何より長年シミ取りしようか悩んでたこの大きなシミを隠すことが出来ました!なぜならファンデーションを変えたから!その詳細は後半へ⇒
女同士こそ厳しい!!あなたもその肌見られてる!
出典:ciel-fashion.jp
株式会社orion MEが20~40代の女性600人に調査したアンケートによれば、40%もの女性が「朝、周囲の人の肌を見てしまう」と回答しています。じつは私自身もそうです。友人に会うと、服よりも、正直お肌を見ちゃう…。「もっとカバーすればいいのに」とか「厚塗りだな」とか(笑) 自分を棚に上げてすみません…。自分の肌に自信がないから他人の肌も見てしまうのかも。
出典:i-voce.jp
また、別のアンケートでは身近な人の肌を観察する女性は、男性に比べて、なんと5倍も多いことが判明。人の肌みてわが肌治せ!っててことかな…(汗)
早くて綺麗がイチバン!メイクはテクニックよりアイテム選びが大切☆
出典:cosme.net
女性同士、見て見られて…。女の世界は大変(笑)。それでいて、仕事や家事に追われて、メイクに時間が無いっていうから困りもの。朝の5分10分はとっても大きいですよね。そこで私がここしばらく使っていたのがBBクリーム。BBクリームは、まさに時短メイクの先駆けでしたね。たくさんのブランドからこぞって発売されて、いまやド定番。とにかく塗ればいいんでしょ?って思って使ってましたが、コレ!!っていうのには出会えず…。
出典:offitsuku.com
なんだかしっくりこないので、何か探したいなぁと思ってコスメカウンター巡り。でもやっぱり時短は譲れない!!そこでBAさんに勧められてCCクリームを試してみることにしました。CCクリームってファンデーションっていうより「下地」のイメージで、カバー力はないんでしょ?って思ってました。でもBAさん曰く、カバー力の多いものもたくさん出ているらしいです。
CCクリームの【CC】ってなに?!BBクリームとの違いはコレ!
出典:192abc.com
CCクリームとは、【Color(色味を)Control(コントロールする)】とか【Complete(完璧に) Correction(補正)】とか色々いわれていて、実はメーカーによって定義はさまざま。共通しているのは肌の色ムラを【光】で補正することで欠点を目立たなくし、自然な仕上がりにしてくれる画期的なクリームっていうこと!
出典:meubeautystudio.sephora.com.br
そもそもBBクリームの意味を知っていますか??BBとは「Blemish(傷を)Balm(癒す)」の頭文字。散々使っておきながら、私は全然知らなかった(笑)。韓国から日本に入ってきたイメージでしたが、元々はドイツ発祥。
美容整形手術後の腫れや肌の炎症などを隠すために使われていたんだそうです(驚!!)。だからカバー力が強くて、お肌にも優しいオールインワンベースメイクというわけ。なるほどー!!
出典:meubeautystudio.sephora.com.br
透明感のあるナチュラル仕上げなら断然●●クリーム!
出典:thesidetalk.wordpress.com
CCクリームは【光】を味方にして、肌色を均一にしとってもナチュラルにくすみや欠点を隠してくれるのが特徴。すっぴんが1トーン明るくなった感じ。肌を色でカバーするBBクリームよりも、自然な肌に仕上がります。厚化粧に見えず『素肌が綺麗な人』風になれちゃう?!BBクリームは確かにのっぺりとした感じはありますね。カバーはしてくれるけど、【塗ってます感】がどうしても出ちゃう。
出典:womaninsight.jp
でも今年はリップやアイメイクに色を使って、肌はナチュラルに仕上げるのが鉄則。(お肌も厚塗りでカバーしちゃうとオバ顔になるので要注意!)
出典:maquia.hpplus.jp
隙の無いバッチリメイクじゃなくて、素肌っぽいツヤ肌が旬顔になる決め手。だからCCクリームが流行ってるというわけです。また、たっぷりと配合されたスキンケア成分により、潤いや透明感UP。
出典:masi-maro.com
ツヤ肌といえば真っ先に思い出すのが、中谷美紀。いつもうるうるのツヤツヤ。シミやクマなどはカバーされてるのに厚化粧ってかんじはないですよね。その秘密はツヤとうるおい。
出典:basketball-kids-athlete.com
「明るい肌」の条件とは、(1)肌表面がなめらか(=キメが整っていること)、(2)肌全体の色味がムラなく均一であること、(3)潤いのある自然なツヤ感があること。CCクリームは、この3つを叶えることができるので、「すっぴん肌がワントーン明るくなった」ような自然な仕上りを実現することができます。
CCクリームを選ぶときのポイントは?
出典:allabout.co.jp
とはいえ、CCクリームではカバー力が心配…というそこのアナタ(私)!ナチュラル肌といっても、ちゃんと気になるモノは隠してくれないと!!!プロの美容ライターさん曰く、「メーカーによってCCクリームの定義が色々なので、パッケージの裏面や説明文をよく確かめておくことが大切。例えばくすみが気になるならツヤ重視、毛穴やクマを隠すならカバー力の高いもの、というように。」だそうです。
プロも使ってるCCクリーム3選!実際試してみました☆
出典:allabout.co.jp
All About Beautyの特集記事でCCクリーム徹底比較しているものを発見!プロのメイクさんや美容ライターさんの意見と、かなり信頼できそうなグラフが!めちゃめちゃ参考になります~!!!コスメカウンターをはしごして、中でも私が良かったなと思ったものを3つを紹介します。
NO.3《ジルスチュアート》もう少し欲しいカバー力!でも可愛いからアリ?!
モテ女子~な雰囲気ぷんぷんのジルスチュアートのCCクリーム。これ、ジル好きな友達が使っていて、良さそうで試したかったやつです。
さすがガーリーコスメのジルスチュアート。ローズ?みたいないい香りがします。リキッドファンデより少しサラッとしている印象。伸ばしてみたらかなりなじんで、いい感じに肌のトーンが上がりました。
グラフで見ていた通り、他のものに比べるともうすこしカバー力がほしい。シミに悩む私にはちょっと物足りなかったです。でもコスメってパッケージも女子にはかなり大事。可愛いものに目がない人にはおススメ☆きちんとメイクしたいときは下地として使って、パウダーファンデとか重ねたら良いと思います!
NO.2《CHANEL》ナチュラル美肌ならコレ。でもお値段高め…。
ハイブランドコスメのCHANELのCCクリーム。手に乗せた時、白浮きするかな?と思いましたが、伸ばしたら肌の色に綺麗になじみました。自然に1トーン明るいお肌になりました。香りがCHANEL!って感じのいい香りです(伝わらない?。)好みは分かれそうですが、男性は嫌いな人いるかも(笑)
毛穴も目立ちません!シミやほくろはカバーするっていうよりも、ツヤをだして目立たなくするって印象です(完全には隠れません)。近所に出かける時はこれで十分綺麗なお肌です。結構気に入ったんですが、さすがのCHANEL。他のよりもだいぶお値段お高め…(涙)。
NO.1《エクスボーテ》カバー力と透明感、欲張るなら女優肌CCクリーム☆
All About Beautyでのプロの評価が高かったので、もともと期待していたエクスボーテ。仕事の帰りに試して、すぐ購入してしまいました。
色は2色あって、色白さんには新色のブライトカラーがおすすめ。私は定番のナチュラルです。テクスチャーは他のものより少し固いかなと思いましたが、伸びがとても良くてパパッと手早く塗れます。まずはサッと塗って、気になる所は少しずつ重ね塗り。小鼻の毛穴もや頬の毛穴、軽く押し込むとしっかり消えました。
出典:madrex.com
この粒子が細かいナノサイズのパウダーが肌の凹凸を均一にしてくれるから、毛穴をしっかりカバーしてくれるというわけ!普段の私のメイクは、くすみが気になって重ね塗りしてしまうのですが、この微粒子のおかげか重ねても「塗ってます感」は出なかったです。
そして問題のシミが隠れた写真がコチラ↑。ほかのCCクリームでは隠せなかったので、このカバー力には驚きました!写真に写らないほどにちゃんと消えてます!シミやホクロって無いと顔がすごい変わりますよね!?小さめのホクロもかなり薄く隠してくれています。そして、透明感もあきらかに出てます。
エクスボーテCCクリームは【3層光学ミネラルパウダー】に光が反射して毛穴やくすみは飛ばしてしまうんだとか。そのおかげで気になる毛穴やシミが見えなくなったわけです。
HPで紹介されていた写真はコチラ↓
メイク前。みなさんそれなりに美肌。人によってお肌の色は違うし、悩みもそれぞれ。
出典:madrex.com
エクスボーテCCクリーム使用後です↑。みなさんライトを当てたみたいに、パァッと顔色が明るくなったのがすごくわかります。色白でも小麦色でも、簡単に光でお肌がキレイに見えるから、まさに【塗る女優ライト】。ほんとうに肌の内部から自然に透明感があるように見えます!これでもう顔色悪いよ、なんて言わせないんだから!
お肌にやさしいのに、国内最高レベルの紫外線カット力!!!
出典:p.cdnanapi.com
私的に一番ポイントが高かったのは、国内最高レベルの紫外線カット力。私の叔母が50代なのにシミがないとっても綺麗なお肌(美魔女的な)なんです。彼女いわく、それは20代の頃から冬でもSPF50をずっと使い続けていて、欠かしたことは無いからだと。
「ファンデーションはSPF50のものにしなさい」と、シミに悩む私に強く言っていました(シミが出来る前に言ってよ…涙)。エクスボーテのCCクリームは、ファンデやCCクリームではなかな珍しい、SPF50+。そしてPA++++。とっても頼もしい!叔母にも教えてあげました。
出典:madrex.com
日焼け止め効果が高いとお肌への負担が心配ですが、そこはCCクリームですからスキンケア成分もバッチリ。美容成分をたっぷり22種類配合で、夜まで乾燥しませんでした。乾燥しちゃうと粉拭いてメイクも崩れちゃう。一度崩れるとなかなか直すのが大変(涙)でもこれなら夜まで潤って、ほとんど崩れません。もし直すとしてもパウダーをそのまま重ねちゃいます。
出典:madrex.com
紫外線吸収剤やパラベンなども不使用なのも、肌に優しく安心できるところです。
@cosmeでも口コミの点数高い☆☆☆雑誌VOCEのランキングで1位を獲得
出典:cosme.net
エクスボーテのCCクリームは、コスメの口コミサイトの@cosmeでもかなり点数高い評価が多かったです!BBクリームを今まで使ってた人が、CCクリームに乗り換える人多いみたい。美容雑誌のVOCEのランキングで化粧下地部門の1位を獲得したこともあるらしくて納得☆
エクスボーテのCCクリーム愛用者、多数!美容にはうるさい有名なあの人も!
出典:instagram.com
世界中からフォローされているという、インスタグラムの女王ともいわれるmegbaby!!!めちゃめちゃ美肌だし、かなりの美容通なmegbabyも一押ししててビックリ!
出典:instagram.com
テラスハウスで何かと話題を作ったモデルの島袋聖南!聖南さんも美意識かなり高い~~!!
出典:instagram.com
フォロワー数6万人!インスタグラマーのcozue ninomiyaさん。
ほんとに飾らなくていっつも可愛い!高橋愛ちゃん!
相武紗季のお姉さんで、元タカラジェンヌの音花ゆり。
芸能人ってものすごい高いものを使っているんだろうなと思ったので、意外でした!プラザで買ったりするんですねー!!
CCクリームで透明感のあるツヤ肌、ぜひ体感してみてください♡
CCクリームを試したことない方、ほかのCCクリームで満足できなかった方、ぜひ今回紹介したものを試してみてください!!パパッと簡単に気になる毛穴やくすみ、シミをカバーできて驚くはずです。CCクリームならではの透明感とツヤ肌を実感してみてください♪
参考リンク
CCクリーム体験PR記事
アラサーOLライター Asami
注目の投稿
-
-
-
『楽天』ディフューザーランキングでも人気No.1の『mercyu』から個性的なパウチボトルが新登場!
みなさんは、日頃からアロマディフューザーを使っていますか?我が家は、ペット臭に加え、部屋干し、オムツ、食べこぼ...
-
-
-
-
クリームシャンプーが海外セレブで大注目!次世代シャンプーの頭皮対策に注目
こんにちは!美容ライター☆riko☆です。紫外線は女の敵!皆さんは日頃から紫外線対策をされていますか?まだ大し...
-
-
-
-
ニューノーマルな時代に◎『ヴァージル・アブロー』の世界観を体感出来る「プロテクションボックス」は凄い!
ジャスティンビーバーさん、ローラさん、綾野剛さん、三代目J Soul BrothersやEXILE等、多くのお...
-