1歳半からのオーラルケアは新パッケージのハキラで
小さい時のオーラルケアはとっても大事!
出典:pakutaso.com
大人になってもオーラルケアってとっても大変。小さい子供がいるご家庭にとって、子供のオーラルケアは幾つになっても気になるものだと思います。特に1歳半~2歳半の1年間が将来の歯の健康のために最も大切な期間とも言われており、この時期に虫歯菌が入ってこないような口内環境をつくってあげられれば、その後、他の善玉菌によって、虫歯菌が入ってこられなくなると言われています。
仕上げ磨きって正直面倒くさい!
虫歯のない口内環境のために、大切な仕上げ磨きですが、正直1歳半〜2歳半の子供がじっとしているのってとても難しいことで、我が家もなかなか苦戦しています。大好きなトミカの歯ブラシと、ハキラのブルーベリー風味の歯磨き粉のおかげでなんとか毎晩できているものの、長時間は無理なので、しっかりできているか、正直自分自身でも心配でした。でもそんなご家庭たくさんあると思います。
リニューアルしたハキラでさらに綺麗な歯に♡
子供の口内環境をしっかり整えてあげたい。でも出来れば楽に!という方に是非おすすめなのが、最近リニューアルしたばかりの、「ハキラ」です!1歳半頃から歯みがき後も食べることができるシュガーレスタブレットで、オーバルゲンDCとキシリトールを配合しているので、手軽に口内環境を整える事ができるのです!もちろん歯磨き後と言わず、毎食後とおやつ後にも用いれば、さらにオーラルケアの機会を増やすことが出来ます!2022年3月よりパッケージをリニューアルした事で、今まで以上にオーラルケア商品とわかりやすくなり、お店でも見つけやすく、手に取りやすくなりました。
新パッケージだけじゃないお得になったハキラ
「ハキラ」がリニューアルしたのは実はパッケージだけではないのです!(上記画像、下記図2)まず粒の直径は変えずに厚みを5㎜から3.75㎜に変更した事で、小さい子供がより食べやすくなりました!小さい時は半分に割ってあげていたので、薄くなったのは有難かったです!(図1)
しかも、薄くなったからと言って、ケチっているのではなく!(大事)1袋当たりの重量と価格はそのままに粒量を45粒から60粒に変更されたのです。近年、価格を変えず、こっそり内容量が減っている飲食品がかなりある中で、変わらないって素晴らしいですよね。雪印さんの企業努力を感じます。
息子のお気に入りはりんご味
現在2歳半の息子のお気に入りはりんご味!実は1年前にこの「ハキラ」をご紹介頂いて、「ハキラ」習慣を続けているのですが、保育園や、小児科の検診でも、虫歯ゼロ!とても綺麗な歯ですと褒められています。イヤイヤ期真っ只中で、食べたいものしか食べず、野菜嫌い、お菓子ジュース大好きな息子が綺麗な歯を保っていられるのも正直「ハキラ」のおかげとしか思えません。現在10ヶ月の妹も1歳半過ぎたらお兄ちゃんと一緒に「ハキラ」習慣をつけたいと考えていますw
【番外編】すこやかも新パッケージに!
まだ「ハキラ」は早い妹ちゃんの愛用ミルクも、雪印ビーンスタークの「すこやかM1」ですが、実はこちらも今年の春新パッケージにリニューアルしたのです♫わかりづらいのですが、成分の1つである『ホスファチジルセリン』が追加になりました!この『ホスファチジルセリン』母乳の脂肪球膜に多く含まれているリン脂質の主要成分のひとつで、乳幼児用のサプリメントでも配合されるくらい、脳の成長に必要な成分として今注目されているのです。
同様に、9ヶ月からのフォローアップミルク「ビーンスターク つよいこ」にも「ホスファチジルセリン」と「オステオポンチン」の成分が追加され、今まで以上にバランス良く、栄養補助できるようになったのです!
お子様の成長のためにも、是非皆さんにもリニューアルした「ハキラ」、「すこやかM1」、「ビーンスターク つよいこ」をチェックしてみてください♡
雪印ビーンスタークハキラリニューアル紹介記事
ライター・K
注目の投稿
-
-
-
みんな大好き、ランドリンボタニカルの2種類の香りに干物女子が癒れ過ぎる♡
急に冬の訪れを日々感じていて、正直外に出るのも億劫な干物女子cotonoです。家にいる時間が長い分家を快適にし...
-
-
-
-
「生ハム渋谷店」で開催中の“超絶肉祭り”に行ってきました!!
お肉が食べたい!!という衝動に駆られて、生ハム渋谷店で開催されている【肉祭り】に行ってきました。ローストビーフ...
-
-
-
-
湯につかることで得られる三大効果!忙しくても湯船に入る理由
こんにちは、AyAです。みなさん、普段のお風呂はシャワー派ですか?湯船派ですか?私はもっぱら湯船派です。 例え...
-