現代の働く女性「キャリ女」の7つのタイプとは?

ニュース体験.jp / エンタメ, , , , , , , / 公開日:2018/05/15

最近本屋さんにいったら「働く女の腹の底」というなんとも気になるタイトルの本を発見しました。なんでも大手広告代理店の「博報堂」、「博報堂メディアパートナーズ」の女性達が多様化する働く女性を徹底研究したんだとか!


ヒアリングや定量調査を行い、働く女性を大きく<7つのタイプ>に分けられることが判明!生活スタイルや趣味、パートナーや友だちのタイプまでとっても細かく分析されていて面白そう!ということで早速読んでみることに!

 

多様化する働く女性を表現する”キャリ女”という言葉

出典:photo-ac.com

一昔前までは働く女性って「OL」という言葉で一括りにされてしまうことが多かったんですよね。しかし、最近では女性の社会進出の機会も増え、社会的地位も高まり、多様化する働き方が受け入れられるようになりました。そのため、働いている女性=OL(オフィスレディ)という言葉に違和感を感じている人が増えています。そこでニュートラルにキャリアを持つ女性を新しく表現する言葉として「キャリ女」が生まれました。

「働く女の腹の底」で紹介されていた7つのタイプ

1.生活全部に全力投球【モーキャリ】
2.家族との幸せを最優先【ちょいキャリ】
3.趣味重視で我が道を行く【割りキャリ】
4.仕事一筋のスペシャリスト【プロキャリ】
5.自分磨きで玉の輿を夢見る【乗っキャリ】
6.何事も現状維持志向【凡キャリ】
7.「いいね!」モンスター【キラキャリ】

​「私絶対モーキャリだわ。」って思いました。(笑)カバンの中身とか彼氏のタイプとか結婚に対する考え方とかまさに一緒でびっくり!!やっぱり大手広告代理店のチームで作っているから豊富なデータや経験をもとに作っているんでしょう。すごくリアルで面白いなと思いました。

 

スマホとキャリ女の関係

出典:photo-ac.com

世間ではスマホの保有率が約8割を超えたと話題になっていましたが、「キャリ女」のスマホ保有率9割以上を超えるのではないでしょうか。なぜならスマホはキャリ女にとって生活の一部、なくてはならない存在なんです。

要因としては「婚活」や「SNS」が大きく影響しているようです。一昔前まで敬遠されていた「婚活アプリ」は今やキャリ女の6人に1人が使用経験があると回答しています。また、SNSを通して自分のブランディングを行っていたり、トレンド情報の収集に活用しているようです。

 

意外にも!世代や性別を問わず楽しめる♪レビューも高評価

出典:photo-ac.com

性別や世代を問わず楽しめる内容で、色々な方からレビューがよせられている「働く女の腹の底」。また、講師やマーケティング関連の方が仕事用に活用することもあるようです。

マーケティング本としても小説(第3章)としてもよかった。調査をもとにしたデータがありつつ、くだけたテーマで現代の女性たちの生態を暴いている。(無名/女性)

 

かなり面白く読めた。
私は多分”モーキャリ”だろうなぁ。(chizuさん/女性)

出典:photo-ac.com

最後の犬山糸子と博報堂プロジェクトの代表との対談が非常に良い。「性差で区切られず自由でいられる」生き方がもっとも望ましい(p219)というのは、本当にその通りだと思う。(無名、非常勤大学講師/男性)

女性のあるあるが詰まった本。
女性のタイプを小説のように書いているので、よみやすく、腹落ちしやすいです。
女性を相手にしたマーケティングの人は参考になるかも(無名/女性)

出典:photo-ac.com

やっぱり自分や周囲の人がどのタイプに当てはまるか考えながら読むのが楽しいですよね。また、男性にはこの本を通して女性の価値観や考え方を理解してもらえたら嬉しいなと感じました。

 

人気コラム二スト「犬山紙子」さんが考えるキャリ女の未来とは

「負け美女」やananなど数多くの雑誌で執筆中の人気コラムリストの犬山紙子さん。その独特な世界観とズバッとした物言いにファンも多く、最近はコメンテーターとしても活躍の幅を広げています。そんな犬山さんが独自の目線からキャリ女の職場でのトラブルや、結婚、モテ意識についてなど幅広く語ります。最後には幸せに生きるためのヒントも書かれていました。個人的な感想としては、プライベートと仕事のバランスを大切にし、完璧ではなく自分らしく生きることが大切なのかなと感じました。働き方、生き方に悩んでいるキャリ女にぜひ読んで欲しいなと思います。

 

自分を見つめ直すきっかけになった

出典:photo-ac.com

自分自身を客観視するのってとっても難しいけど、こんな風に自分に近しい女性像を見ると、周囲にどう思われているかが素直に理解できました(笑)。私のように自分と照らし合わせて見つめ直すきっかけにしても良いし、職場の人や友達をタイプにあてはめて【あるある】を楽しんでもいいし、ミレ二アル世代への理解を深めるために読むのも良いと思います。

 

参考リンク

「働く女の腹の底
現代の働く女性たちは何を考え、どう生きているのか?現代に生きる働く女性を徹底分析!

記/ライターH
「働く女の腹の底」紹介記事

注目の投稿