ニュース体験 卵の為に作られたキッチンツール『ときここち』は、いつもの卵料理を極上の卵料理に変身させる?! ニュース体験.jp / グルメときここち, キッチンツール, ステンレス, トネ製作所, 卵かけご飯, 卵料理, 厚焼き玉子, 子供と料理, 極上の卵料理, 生卵, 魔法のキッチンツール/ 公開日:2020/12/28 我が家は、卵がみんな大好き!朝〜晩まで、卵・卵・卵!早朝は、学校に持って行くお弁当の為の厚焼き玉子。朝食は、ハムエッグ。夜は決まって卵かけご飯と卵スープを作っています。 出典:kumiko-jp.com でも、私の混ぜ加減が日によって違う為か、卵焼きがふわっとしなかったり、スープの卵が固まってしまったり。そして何より、次女は卵かけご飯は好きなものの、白身のどろっとした部分が嫌いなので、黄身と均等に混ぜるのに苦戦していたのです。 そんな時に見つけたのが、卵の為に作られた『ときここち』!『ときここち』を使えば、あっという間に、卵が均一に混ぜられ、極上の卵料理を食べる事が出来たのでレポートします☆ 日本人は、大の卵好き?! 我々日本人は世界でもトップクラスの卵好きだという事をご存知ですか?実は、1人あたりの年間の卵消費数は、メキシコ、マレーシアに次いで、日本は世界3位に入るのです!その数、329個にもなるのだとか! 出典:tk.ismcdn.jp 卵は、栄養満点で、免疫力をアップさせ、健康にも美容にも良い事から、日本人の食卓には欠かせない存在ですよね? 出典:topran.net 卵かけご飯、親子丼、だし巻き卵、プリン等、挙げればキリがない程、卵を使った家庭料理はありますが・・・白身と黄身をしっかり混ぜないと、ふわふわとした食感にならなかったり、味にも違いが出てきてしまいます! そこで、オススメなのが知る人ぞ知る、卵の白身と黄身を簡単に混ぜる事が出来る『ときここち』! 『ときここち』とは? 『ときここち』の特徴は、ステンレスで出来たこの独特のフォルム!先端部分は0.7mmの細い金属になっていて、実は白身と黄身を混ぜるのではなく、切る為に作られているのです!卵は切る事で、白身と黄身が完全に混ざるのだとか! そんな『ときここち』は、誰もがキッチンツールを製造している会社が手掛けていると思うはずですが・・・なんと!下町で創業半世紀以上にもなる精密板金加工等を行う『株式会社トネ製作所』が開発~製造までしているのです! ちょっと意外ですが、こんなに綺麗な曲線を描くキッチンツールは、今まで見た事がなかったので、流石!高い加工技術を誇る『トネ製作所』だからこそ出来た職人技だなと思いました。 出典:arakawa-story.com 『ときここち』は、2019年に誕生してから新聞、テレビ等多くのメディアに紹介され、展示会にも出展したそうです。 実際に使った人達からは「『ときここち』で混ぜた卵は非常に仕上がりが良く滑らか」だった事から、話題になり、現在では卵かけご飯に拘る老舗旅館やすし職人も愛用しているのだとか! 早速、ときここちを体験! 今まで私は菜箸で卵を溶いていたので、正直このいびつな形のときここちをどう使ったらいいのか分かりませんでした。でも、しっかり説明があったのでその手順通りに卵を混ぜて行きたいと思います♪ ①器に卵を割る②二重の輪っかになった部分を上にし、しっかり持つ③ときここち縦に向けて、割った卵の黄身を2,3回潰します④卵を切るように40回ほど左右に素早く動かし、30秒で完成! たった4STEPで、卵がこんなに綺麗に混ざりました♪とっても簡単なので、お子様のお手伝いにも最適ですよ!実際に、菜箸で混ぜた料理と、ときここちで溶いた料理を食べ比べてみました☆ 「卵かけご飯」 通常の卵かけご飯! 『ときここち』の卵かけご飯はこれ! 見た目もいつもの卵かけご飯と違う上に、味が全く違う事に驚きました!同じ、醤油加減なのに、『ときここち』の卵かけご飯は、とってもなめらかで、不思議と卵本来の旨みや甘味、コクまで感じられる、プレミアムな卵かけご飯に変身♪ 「厚焼き玉子」 子供達も大好きな私がいつも作っている卵焼き。 『ときここち』の卵焼きは・・・! 菜箸で溶いた卵焼きと比べると、白い部分は全くなく、色が均一で、ふわふわの仕上がりになりました! 私は卵焼きを作るのが苦手なので、料亭等で出てくる卵焼き!とまでは言えないですが・・・上手な人が作るとプロが作る卵焼きそのものになるはずです! 「卵スープ」 我が家の卵スープは、こんな感じで、卵が固まってしまう事も多かったです。 でも、『ときここち』の卵スープは・・・! ふわふわでとろとろの繊細な味がする中華料理店の卵スープになりました! 出典:toki-cocochi.com 以上、いかがでしたか?正直、私は『ときここち』を使うまでは、美味しい卵料理を作るには、新鮮で高い卵を使うしかないと思っていました!でも、それは間違いでした! 卵は新鮮であるに越した事はないですが、安くても、あなたの工夫や混ぜ方次第で、いつもの料理をワンランク以上もアップさせてくれるのです! 『ときここち』はそんなあなたをサポートし、家庭料理をお店の味に変えてくれる魔法のキッチンツールになっていました!たった4STEPで、卵の味がここまで変わるなら、使わない手はないでしょう♪ 記:総合ライターS 『ときここち』体験記 Share Twitter LINE 関連記事 関連記事はありません。 注目の投稿 日本一美味しい「お米」は、あの書籍や映画にもなった『奇跡のリンゴ』を産んだ木村さんが指導、監修していました! ニュース体験 古来からの日本人の主食と言えばお米!日本でお米は今から3000年以上も前から作られ、人々の健康や暮らし、そして... TAKEO KIKUCHIから日本の伝統をとりいれたスタイリッシュなスーツが登場! ニュース体験 TAKEO KIKUCHIから小泉孝太郎さんをモデルに起用した、日本の伝統や美意識に着目したスーツシリーズPr... 新発売『オールデイUVディフェンス』美容のプロが注目するポイントとは? ニュース体験 シリーズ累計250万本販売した『ビタブリッドC』シリーズから発売開始された初のUVクリーム『オールデイUVディ... 【鶏出汁おでん】が大人気の「かしみん」で、翌日ぷるぷる!? ニュース体験 鳥出汁おでんが有名な「かしみん」に友人に誘われていってきました!大手町駅直結で、雨の日も濡れずに行ける便利な丸... 魔法の言葉「ありがとう」の【ボイスメッセージ】をチョコレートと共に ニュース体験 男性たちを悩ませるホワイトデー問題。お返しに毎年同じものを送るのは嫌だという方も多いはず。もちろん僕もその一人... 最近の投稿 BLT STEAK ROPPONGIで特別コースを堪能!贅沢ステーキ食べ比べ! 郵便局で買える⁉50周年を迎えた『ドラえもんグッズ』が最高に可愛い 佐賀県の蔵元が団結!今しか買えない佐賀酒『2021 OPEN SAGASAKE』限定ボトルが発売! コンパクトで見た目も可愛いのにしっかりと揚げ物ができる!おうちゴハン満喫「おひとりフライヤー」! 最近疲れがちな方必見!”ビタミンC”をたっぷりと吸収できる最先端の美容健康食品「ネクステージ シー」 購読する 姉妹サイト lumiere lumiere ビタミンC効果.jp ビタミンC効果.jp Hit Channel