「グランドニッコー台場」×「チームラボ ボーダレス」のコラボプランで非日常的な世界を体験してきました☆
東京に住んでいるとなかなか近場で泊まる気はしないですが…特別に娘の卒園を記念して「グランドニッコー東京台場」で極上のひと時を過ごしてきました☆
宿泊プランにはなんと!娘が大好きな「チームラボ ボーダレス」のエントランスパスも付いていたので、娘にとっても私達夫婦にとっても最高の体験になったので紹介します☆
「グランドニッコー東京台場」の客室は…素晴らしすぎた☆
宿泊したのは、23階のベイビューフロア☆
エレベーターを降りた瞬間になんとも言えないゴージャス感が漂ってきました!
しかも真新しい香りもプンプン!そうなのです!実は以前はレギュラーフロアだった23、24階が新たに「Bay View Floor」として全80室が生まれ変わったばかり!
23、24階のテーマは「Bay Calm Breeze」☆そのテーマ通り廊下もとっても綺麗で、静かな海辺にいるかのような居心地の良い空間になっていました☆気になるお客室は…じゃーん!
今にも南国の波音が窓辺から聞こえてきそうな雰囲気☆客室は南側でしたが…それでもこんなに素敵な景色を眺める事が出来ました☆
東京湾、東京ゲートブリッジ、羽田空港が見え、特に夜景は素晴らしかったです!
また、バスルームもとってもラグジュアリーで一日の疲れをゆっくり癒してくれる空間に!
更にアメニティーも超充実!シャンプーやスキンケアグッズは持参しなくてもOKでした!
普段はなかなかホテルには宿泊する機会がないので、非日常的な体験が出来、娘達のテンションもマックスでこの日は夜更かしをしていました!
朝食付きプランにすると…ここで食べれます!美味しすぎました☆
朝食付きプランにすると「GARDEN DINING」「The Lobby Cafe」「大志満」「鮨 玉かがり」の4つから選べました!
お寿司が大好きな我が家は「鮨 玉かがり」へ☆「鮨 玉かがり」は最上階の30階にあり眺望は格別☆
朝から贅沢な眺望を見渡しながら、美味しいお寿司とお鍋は極上のひと時!
高級なお寿司屋さんだったので、お子様用のお寿司セットはさすがにないだろうと思っていましたが…ちゃんとありました!
カップルだけでなく小さなお子様連れのファミリーでも◎!
【グランドニッコー東京 台場 チームラボ ボーダレス コラボレーションプラン】はチェックインは前日15時、チェックアウトは翌日12時だったので、たっぷりのんびり贅沢に「グランドニッコー東京台場」を満喫する事が出来ました。
チェックアウトを済ませた後は、人気が絶える事ない「チームラボ ボーダレス」へGO!
「チームラボ ボーダレス」人気の秘訣とは?
「チームラボ ボーダレス」はデジタルアートミュージアムであるのに敷地面積が10,000㎡もあり広い事。
作品と作品との間に境界もなければ、順路もなく、出口も分かりづらいのでいつのまにか自分もアートに溶け込んでいるような感覚になる事。
作品数が50もあり見ごたえがある事。巨大な迷路のようになっているので全ての作品を見つけたくても1回では見つけられず、何回でも行きたくなる事。
他のデジタルアートミュージアムとは違い、小さな子供から高齢の方まで全力で楽しめます!「チームラボ ボーダレス」は日本いや世界中の人々を虜にしているのです!
今や3人に1人は海外から来場されており、開業から5ヵ月でなんと!100万人を突破した驚愕のデジタルアートミュージアム☆ 東京のシンボル的な存在になろうとしているのです!
チームラボ ボーダレス、周り方のコツは?
<ファミリーで行く場合>
子供達は絶対的に一番上のフロアが好きなので他のアートはさておき、「チームラボ アスレチックス運動の森」と「学ぶ!未来の遊園地」まで行きましょう!
「運動の森」の中で特に人気があるのがトランポリンとボルダリング。こちらはいつも並んでいるので、着いたらすぐにGO!
また「学ぶ!未来の遊園地」の長い光の滑り台も大人気なので行列覚悟!
トランポリン、ボルダリング、滑り台を思う存分満喫したら…他にもこちらのフロアにはお絵かき水族館、エアリアルクライミング
斜面に自分の絵を投影出来る空間
巨大なボールに触れられる空間
そして赤ちゃんでも楽しめるブロックが置いてある動物園をイメージした空間等があるので、子供達このフロアからは出たがらない程、釘付けに☆
中でも特に娘が好きなのはお絵かき水族館!絵が大好きな娘はイマジネーションを膨らませながら夢中で絵を描き投影していました!
周りにいる人達が描いた絵と自分が描いた絵が交じり合い1つの巨大なアートになる事に娘は感動を覚えたようです!
<カップルで行く場合>
カップルで行く場合は最初からじっくりゆっくり鑑賞して下さい!アートの数々を見れば見る程、宇宙の不思議。命の尊さ。自然や生き物の有難さ。そして全てと共存する喜び等を感じる事が出来ると思います。
特に見ごたえがある空間は様々なCMで起用されているランプの森。
クリスタルワールド
岩と滝
地形の記憶
光の彫刻空間
ちょっと疲れたなと思った人は是非「EN TEA HOUSE」でブレイクタイム!
以上、いかがでしたか?「グランドニッコー東京台場」×「チームラボ ボーダレス」のコラボレーションは凄すぎました!
驚きの連続ってこういうこと!皆さんもリフレッシュをしたい時は是非「チームラボ ボーダレス」の非日常的な世界に溺れ、「グランドニッコー東京台場」で癒され、満たされた体験をしてみて下さいね☆
記:☆riko☆
グランドニッコー東京台場×チームラボ ボーダレス体験記