あなたのマネープランは大丈夫?「人生100年時代」を生き抜く秘訣をお伝えします。

ニュース体験.jp / サービス, , , , , / 公開日:2017/03/27

こんにちは!以前こちらの記事でもご紹介した、FROGGYによって開催された「FROGGY ライブ -あなたのお金をカエル授業-」に参加してまいりました。


このイベントは、情報解禁後すぐに200名の席が満席になったほどの大人気ぶり!とても勉強になること盛りだくさんだったので、皆さんのお金にまつわるあれこれのお役に立てればと思い、シェアさせていただきます。

今注目の「ライフシフト」ご存知ですか?

出典:amazon.co.jp

この本は、昨年発売1カ月で11万部を突破し、大ヒットした一冊です。ライフシフトとは、簡単にいえば、「100歳まで生きる時代到来!時代の変化や流れに合わせて働き方や生き方のベクトルを変えよう!」ということです。近年、先進国の平均寿命は伸びており、このままのペースで長寿化が進むと、近いうちに誰もが100歳まで生きる「人生100年時代」が到来すると言われています。

出典:biz-journal.jp

長く生きれることはもちろん喜ばしいことですが、大事なのは100年生きる寿命をどう生きていくか。個人個人が今後の生き方や働き方についてしっかりと考え、変化に柔軟に対応していく必要があります。そして一番気になるのがお金のこと…。老後に必要となる資金額は約5,000万円と言われていますが、100年生きるとなるとさらに必要!?FROGGYの調査によると、人生100年時代に対する不安として「お金(収入源や貯蓄の問題)」を挙げる人が94.2%と圧倒的に多いことがわかりました。

出典:googirl.jp

 

世の中の7割が○○だった!!お金に関する調査結果とは?(FROGGY調べ)

①7割が資産運用をしていない

20~60代の男女に、現在、資産運用をしているかを尋ねたところ、資産運用していると回答したのはわずか27.5%に留まりました。資産運用がまだまだ日本では一般的になっていないことが、顕著に現れた結果となっています。

※SMBC日興証券「FROGGY」調べ

②7割が将来の資産形成プラン「なし」

老後の不安がある一方で、将来に向けた自分なりの資産形成プランがあるかという問いに対しては、全体の65.8%がなしの回答。特に若年層におけるマネープラン意識の低さが明らかとなりました。

※SMBC日興証券「FROGGY」調べ

③7割がお金(貯蓄や投資など)の知識に自信「なし」

お金についての知識に、ある程度自信があるか尋ねたところ、67.7%が自信がないと回答。お金の知識に対して苦手意識を抱いている人が多いことがわかりました。原因はさまざまだと思いますが、普段の生活の中でお金に関する知識を得る場所や機会が少ないこと、お金についてみんなでオープンに話し合うのが苦手な人が多いことが原因の一つかもしれません。

※SMBC日興証券「FROGGY」調べ

FROGGYライブ!気になる登壇者は?授業の内容は?

講演では、漫画家・かっぴーさん始め、お金やライフシフトについて考える先駆者となる様々な著名人が登壇されていました。身近な内容から専門分野までと幅広く、多角的なセッションを聞くことができました。


中でも、家計再生コンサルタント横山さんのご家庭で行っている方法が、誰でも身近に取り入れられるナイスアイデアだと思ったのでご紹介します。毎月の支出を家計簿をつけて管理している人はたくさんいると思いますが、大切なのは「金額」ではなく「価値」だとおっしゃる横山さん。


横山家では家計簿をつける代わりに、冷蔵庫に3つのポケットをつけて消費」「浪費」「投資」と分類し、それぞれにレシートを入れて支出を管理しているそうです。

消費=生活に必要な支出(例:家賃、光熱費)
浪費=ただ今を楽しむための無駄遣い(例:嗜好品)
投資=生活に不可欠ではないが生産性の高い使い方(例:習い事、貯蓄)
出典:i.gzn.jp

また、横山家では月に一度、マネー家族会議を行っているそう。夫婦と子供たちで毎月の収支や欲しいものなどを徹底的に話し合い、お金の部分を通じて子供たちとコミュニケーションをとっているそうです。こうやって日常生活から家計のお金について意識し、習慣づけることはとても大切ですね。誰もが今すぐ取り入れられることなので、ぜひ試してみてください。

出典:www006.upp.so-net.ne.jp

 

「お金が貯まったら投資」は古い?投資初心者におすすめのコツコツ資産形成

つづいて、ファイナンシャル・ジャーナリスト竹川さんがお話されていた、初心者でもはじめやすい積立投資についてご紹介します。


よく、投資はお金が貯まったら…なんて声も聞こえてきます。実際のところ、投資に興味はあっても、毎月の生活費でいっぱいいっぱいで投資にお金を回せる余裕なんてない…という人も少なくないと思います。そんなあなたに朗報!少額からはじめられる積立投資はご存知ですか?

出典:thechange.jp

積立投資のメリット①生活の中に取り入れやすい

積立投資なら自動的に積み立ててくれるので面倒な手間がかかりません。あらかじめ購入設定をしておけば、毎月決めておいた金額を証券口座から自動的に買い付けることができます。

積立投資のメリット②タイミングを気にする必要がない

投資のタイミングは非常に難しいところ。安いときに買って高いときに売るのが基本ですが、そのタイミングは専門家でも判断が難しく、いつかと思っていてもそのときがベストタイミングだとは限りません。その点、積み立て投資なら買うタイミングが分散できて◎。

積立投資のメリット③少額からはじめられる

少額から投資できるのは大きなメリットです。最近では500円から投資信託を使った積み立て投資をはじめられるサービスもあります。まだ投資をしたことがない人にとっても、500 円からはじめられるならハードルも低いですよね。まずは試しにどんなものかやってみて、慣れてきたら金額を増やしていくのもありです。

出典:i2.wp.com

少額投資でも世界中の株を持つ方法

さて、毎月積み立てを行うのはいいけど、何に投資すればいいの?と疑問が出てくるかもしれません。初心者に圧倒的におすすめなのが、投資信託(株や債券のパッケージ)です。投資信託は少額からはじめられるのに加え、世界の様々な資産(株式や債券など)に分散投資することができます。そして専門家が運用してくれるので、株式のように自分であれこれ会社四季報などで勉強しなくてもはじめやすいです。
出典:riverwells.com

どこに投資するか(国内か海外か、海外の中でも先進国か新興国か)、何に投資するか(株式、債券、上場不動産投信など)を決めればOK!例えば、TOPIXに連動する投信を購入した場合、新聞でTOPIXが上がったか下がったかだけチェックすればおおよその動きが確認できます。これなら初心者にもとっても簡単です!他にも海外株式の投信を購入すれば、少額でも簡単に世界中の株式を持つことが可能です。

出典:itmama.jp

 

まとめ

現在、約7割の人たちがお金に関する知識に自信がなく、将来の資産形成や資産運用を行っていないことがわかりました。しかし逆にいえば、早めからお金についての知識を身につければ、他の人たちより一歩先を歩めるということです。方法さえ分かれば、誰もが手に入れる事ができるスキル。それも、一度身につけてしまえば半永久的にあなたの財産になります。今回ご紹介した積立投資をはじめ、初心者でも今すぐに始められる方法はたくさんあります。将来に向けて早めからマネープランを立て、来たる「人生100年時代」に備えていきましょう。


FROGGYには「身近にお金のことを学ぶ」をモットーに、分かりやすい情報がたくさん掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

参考リンク▶︎▶︎▶︎FROGGY(フロッギー)

記:RiNa
FROGGYライブ体験記事

注目の投稿